2019年10月31日大阪・長堀橋「一日一麺LAB 」にて、いつものヤツを食す麺王とりあえず「いつものヤツ」でOK ネーミングが面白い&チャーシューがデカイお店が続きましたが偶然です。 一日一麺と通常体を壊す様な勢いですね(笑 ユニークさと、オシャレ感がいい感じに混ざっています。 ラーメンのネーミングもユニーク。 初来店...0続きを読む
2019年10月30日大阪ビジネスパーク「石原ラ軍団」にて、濃厚魚介醤油ラーメンを食す麺王店名気になりますよね… 軍団本家との関係性はわかりませんが(笑 しっかり被せてますね。 意図があっているかはわかりませんが、ズラとわかるズラを被ってる様なユーモアと理解しました。 魚介系醤油のラーメン屋さんのようです。 ランチメニュー980...0続きを読む
2019年10月20日大阪・梅田「ラーメン 平和」にて、カレーラーメンを食す麺王すんげーレトロの雰囲気でここしかあいてない・・・ ちょっと晩に車で通ると気になってたんですよね。 実際この近所、24時を過ぎると人通りも無い。 あいている店も無いって状況です。 昼はヨドバシカメラ、やら阪急3番街やら、かっぱ横丁やら。 近く...0続きを読む
2019年9月19日大阪・天神橋「麻拉麺 揚揚」汁なし担々麺を食す麺王質のいい痺れる辛さが特徴的 麺王Blogを書き出す前に一度来店していたお店です。 天神橋筋6丁目の駅からも近い商店街内にお店があります。 その時一番シンプルな「元祖汁なし担々麺」を注文して物足りないなぁと感じていました。 550円ですから、...0続きを読む
2019年9月18日大阪・本町「麺屋やまひで」で新台湾ラーメンを食す麺王新・台湾ラーメンの「新」の意味とは ここではずっと「台湾まぜそば」を頼んでしまっていた僕。 少しは冒険しないとなぁ。と、メニューのオススメをチェック。 この店オススメは No.1 「台湾まぜそば」 No.2 「新台湾ラーメン」 No.3 「...0続きを読む
2019年7月27日北新地 麺屋 和人 PREMIUM でサンマBLACKを食す麺王注:現在、北新地の店舗は閉店しています。 前回決めていた「サンマBLACK」 またまた前回同様に朝の4時に来店。 また僕一人。。 初めに気が付いたのが券売機無くなってる! 北新地の場所的にも券売機って感じはなんだかなぁって思ってたのでこのス...0続きを読む
2019年7月26日大阪・心斎橋 「麺屋つばき」にてカレー台湾まぜそばを食す麺王まさか朝5時まで開いているとは!! 前回は昼の来店でしたが、今回は始発前。 この時間で開いているお店は限られていますねぇ。 実はすぐ横の「どろそば将」ってお店が食べログで開いてるって情報が乗っていたので来たのですが実際は閉まってる。。。 ノ...0続きを読む
2019年7月17日大阪・西本町「笑福」にて二郎系ラーメンを食す麺王強力な魔法「マシマシ」が使えるお店 地下鉄・四ツ橋線の四ツ橋駅から少し歩いた所にお店があります。 外観写真は撮り忘れたのですいません。。。 ここはラーメン・つけ麺のお店ですが二郎系ってやつでしょうか。 大阪在住で二郎さん本人は知らないですか...0続きを読む
2019年7月16日大阪・野田「天洋」にて汁なし担々麺を食す麺王天洋が偶然続きました 大阪ドーム近くにもある「にんにくラーメンの天洋(テンヨウ)」さん。 今回は野田阪神駅から少し歩いたお店。 前を通ると、大正店には無かったメニューがあり、ついつい入ってしまいました。 そう、「汁無し担々麺」です! お昼の...0続きを読む
2019年6月3日大阪・大正「天洋」にてキムチラーメンを食す麺王大阪ドームのすぐ近くのラーメン店 にんにくラーメンの天洋(テンヨウ)にやってきました。 注文の時に、にんにくアリか、無しか聞かれます。 無しで食べて帰ってもにんにく臭いと家族には言われるので営業職などの人は注意が必要ですね。 基本のスープは...0続きを読む
まぜそば2019年5月29日大阪・日本橋「金剛饂飩&面」にて秘伝牛肉麺を食す麺王日本橋の少しガヤガヤした場所です(笑 金剛饂飩&面は「キンコンワンタン アンド メン」と読むらしいです。 堺筋から少し入った所に店舗があります。 上海で4店舗、ミシェランビブグルマン店の大阪支店との記事を見て気になったいました。 少し歩く事...0続きを読む
台湾まぜそば2019年5月23日三宮「ラーメン屋 段七」にて台湾まぜそばを食す麺王神戸・三宮の駅近くの台湾まぜそばです あまり大阪から出ないのですが、三宮に来た時、食べログ検索でヒットしたので行ってきました「ラーメン屋 段七」です。 三宮駅からは南側(海側)の商店街に密接したセンタープラザの地下にあります。 少しわかりに...0続きを読む