できる時にちょこちょこ追加購入です
普段に使える物を備えになる物に変えて行くなどは重要なことなのかなと思います。
例えば水はライフラインの最重要。
ミネラルウォーターと少し多めに買って使いながら常備品として保存する。
普段から備えを意識しながらって出来る事から少し増やしていこうと思います。
モバイルバッテリーもランタン仕様に変えていきました。
買いやすい価格で10000mAhの容量のこれを追加購入。
現状、ランタンそんなにいらないんですけどね。
どうせモバイルバッテリー買うならってやつです。
避難所も電線切れてれば電源・照明がないですし、発電機が来てもコンセントは取り合いですから。
LEDランタン モバイルバッテリー 10000mAh 2台同時充電 USB Type-C 350ルーメン キャンプ 釣り 防災 災害 明るい キャンプ モバイルバッテリー 携帯充電 led TRIFACE TRM-LB1 PSE取得済み
Check
Amazonリンク次に購入を考えているのが保存食です。
やはり食は大切ですよね。
災害の規模にもよりますが同じ物を食べ続けるストレス。
栄養の偏りなんかは贅沢を言えない状況になっても気持ちの拠り所になりそうだなって思います。
地震の場合、建物の倒壊や火災などが考えられるので食品の保存期間も気にはなりますが入れ物が丈夫って部分も大切なんじゃないかと思いました。
缶詰は常温の冷暗所保存できますし。
【 明治屋 おいしい缶詰 6種セット 】 オリジナル ギフトBOX 付き 缶詰 高級 おつまみ つまみ 惣菜 おかず 人気 6缶 詰め合わせ セット 常温保存 【 牛肉の粗挽き黒胡椒味 / 北海道産つぶ貝の白ワイン蒸し ( レモン風味 ) 他4種 】 ギフト プレゼント 父の日 お中元
Check
Amazonリンクレトルトの場合、もっと食の幅が広がるので普段も使えそうな物。
常温保存できる物、ちゃんと美味しそうな物を選びたいですよね。
選んだこのセットは賞味期限が商品によって変わりますが、製造日より180日~365日となってます。
実際、被害が酷いと住んでいた家に戻れない。
常備していた物も撮りに行けないって状況にもなるかもしれませんが。
レトルトは破れていても、缶はは残っているかも。
一つのパターンで大量に備蓄せず、違う条件の物を揃えた方がいいのかと思います。
家族の分を自分達である程度準備しておく。
一人一人の少しずつは街全体になると大きな力になると思います。
被害のない地域からの支援がくるまで。少しでも自分達でなんとかしないと。
そういえば、被災地の方がもらって困った物。
千羽鶴ってありました。
そらそやろ。
気持ちは分からんでもない?が、ちょっとズレてますよね。。
それを運ぶ人の労力も使って、それ今持って行かすんかいって。
持って行く人も実際必要とされている物を運びたいですよね。