2022年6月29日滋賀・草津「時雨製麺所」つけそばを食す麺王ちょっと和風?な「つけそば」です 駅からは徒歩でも10分ぐらい。 マンションの一階の店舗ですが裏側になり少しわかりにくいので注意です。 見えるタイプの厨房ですね。 店内は清潔感もありストレスなく来店できると思います。 さて注文はノーマルな「...0続きを読む
2022年4月10日電動歯ブラシ買い替え日記もう10年以上使ってるかなぁ。 イオンの力でって奴でしたが交換ブラシも高くランニングコストも高いしなぁって。 本体もそろそろやばいかなと買い替えです。 元は二人での使用。 息子も大きくなり一緒に使い出す事で家族単位になって使用回数も増えてき...0続きを読む
2022年4月2日大阪・天王寺「麺屋たにぐち 」特製汁なし坦々麺を食す麺王具沢山の肉三昧汁なし坦々麺 天王寺のこの店舗。 以前は「汁なしゴリラ」があった激推し店が残念ながら閉店した跡地であります。 同じ場所で汁なし坦々麺と同じメニューもあリ、いつも行列が出来ているお店です。 お試し来店しました。 カウンターだけの...0続きを読む
2022年3月31日大阪・天王寺「ラーメン・まぜそば SiO Style 」旨辛SiOラーメンを食す麺王ピリ辛な塩ラーメン 塩レモンのまぜそばがうまかったSiO Style。 2回目もノーマルな塩ラーメンは頼まず。。。 台湾ラーメンが好きな自分は「旨辛」なんてキーワードを出されると気になってしまします。 まぁ今回は汁アリです。 台湾ラーメンに...0続きを読む
2022年3月26日大阪・天王寺「ラーメン・まぜそば SiO Style 」Si0レモンまぜそばを食す麺王あべのウォークのラーメンストリート キューズモールの裏にある飲食店が並ぶ道。 大手チェーン店なども入っていますが面白いお店もちらほら。 今回気になっていたSiO Styleに行きました。 実はこの近くは以前の激推し店「汁なしゴリラ」近辺です...0続きを読む
2022年2月28日キャットウォークとかの猫リホームしてみた。RE@ホーム二匹の猫を迎える為に少し家をリフォームしようと。 「キャットウォーク作りたいねん。」と、嫁。 まぁ色々調べました。 キャットタワーも一緒にすごい見ましたよね。 とりあえず色々選別した結果、私の家はこんなので作りました。ってのをご紹介します。...0続きを読む
2022年2月8日トイレのドアハンドルを交換RE@ホーム事務所のトイレのドアがね。 鍵閉まったままになったんです。 中に人がいれば開くんですが、外からは鍵ささないと開かない。 ってか鍵なんてない。。 適当な鍵を突っ込んで回したら開くってぐらいの物だったのでよかったです。 とりあえず開かなくなると...0続きを読む
2022年1月31日ガラスに看板ステッカー貼りました。RE@ホーム街の美容室や病院などのクリニック。 マンション一階の店舗などでよく見かけるアレです。 今回はガラス面一面にデザインをプリントしたものでなく 白一色。 文字やデザインを切る抜いたシールをオーダーして自分で貼りました。 イラストレーターでのデー...0続きを読む
2022年1月30日事務所に観葉植物を置いた話RE@ホーム植物を育てるのって難しい 今回初めて観葉植物を本格的に買ってみました。 メインはフィカスウンベラータって捻り伸びてるやつです。 嫁さんが一目惚れ的にコレってなったんで購入。 あとは小さい葉っぱが可愛いアジアンタムとか。 ホームセンターで1万...0続きを読む
2022年1月29日手袋って気にしてますか?RE@ホーム作業する手を守る重要性 色々DIYしてるの紹介してるんですが、自分は慣れているのでサンダーとか丸鋸とか平気で使います。 これも見てやってみようってなった時、怪我すると責任感じるのでちょっと細かい事ですが怪我防止に繋がる記事を書いときますね。...0続きを読む
2022年1月29日ダイニングテーブルを真っ二つにしますRE@ホームみなさんダイニングテーブル使ってますか? うちは結局ちゃぶ台ですw 当時結構探して見つけた楕円形のコタツ。 ここが定番です。 こんなやつ。 フラットヒーター折れ脚こたつ アロー オーバルxオークCheckAmazonリンク コタツ布団使わな...0続きを読む
2022年1月28日キッチン流し台の設置ですRE@ホームちょっと特殊ではありますが、古い店舗を借りたのでそこに自分でキッチン(流し台)を設置します。 古い店舗でガス湯沸も室内にある状態でしたが、もし湯沸を使うなると外に設置しないといけない。 (一酸化炭素などの換気問題の為) 外からの配管工事など...0続きを読む