さてさて、久しぶりも太鼓ブログ。
年末年始を挟むので来年一発目の演舞に間に合うかは微妙ですがポチッとネットで注文しちゃいました。
息子専用の太鼓です。
現在は台に置いた締め太鼓を叩いていて、このブログでも紹介したターンバックルによる簡単に締めて音程の調節可能になるよう改造した太鼓を使っていました。
今回注文したのは、埼玉の会社「諏訪工芸」さん。
本当は実物見たかったなぁってのもありますが43,200円(税込)の太鼓。
大阪から下見のために行くのはハードル高いですね。
たまに大阪でも展示販売のイベントもやってるると他の祭連の方から聞いて、そのかたが使っている太鼓も諏訪工芸さんで購入したとの事でネットですがある程度の安心感はありました。
ネットでの評判は色々ですがプロが使う楽器と比べるのは値段的に参考にならないと感じます。
あと今回選択した太鼓が「かつぎ締太鼓」です。
締め太鼓のフレーズを担いだ太鼓で叩いているのを見て欲しくなったのですが、色々探してみると、おそらく浅野太鼓さんの「締獅子太鼓」だと思います。
こちらは194,400~203,040 円(税込)。
金額的に選択肢にはいりませんでした(笑
僕が桶太鼓を担いでいるので一緒に担いで叩く事ができる締め太鼓を探すと諏訪工芸さんの、この「かつぎ締太鼓」は希望にベストマッチです。
使い込むと音も変わりますし楽しみです。
使い込むまで息子が反抗期なんかで離脱しない事を願います。。。
諏訪工芸さんの動画の中でも出てきますので参考までに。
ーーー 追記 ーーー
子供にはちょっと重い!
練り歩いたりはキツイと思います。
Silver Accessory
Creator Profile
CROSSOVER DESIGNSCreatorNorihito
アクセサリークリエーター。
オリジナルアクセサリー・オーダーでの制作。
WEB制作もやっています。(このサイトはカラーミー&WordPress で制作)
Webサイト制作案件のご相談もどうぞ。
台湾まぜそばバカまっしぐら。
最近は桶太鼓を叩いてます。
長男・締太鼓。次男・大太鼓。
嫁は踊り。
オリジナルアクセサリー・オーダーでの制作。
WEB制作もやっています。(このサイトはカラーミー&WordPress で制作)
Webサイト制作案件のご相談もどうぞ。
台湾まぜそばバカまっしぐら。
最近は桶太鼓を叩いてます。
長男・締太鼓。次男・大太鼓。
嫁は踊り。